植物雑記

鉢バラの1番花後の手入れ2020ひたすら夏の地味作業

今夏のウチの鉢バラは株丈が低め。勢いを消耗しないよう2番花は我慢。梅雨時に心配なのは病気と虫害。雨のはね返り防止や虫害予防の薬剤散布も。盛夏は施肥はお休み、水切れしないよう気を付けながら夏越しです。
植物雑記

バラの夏越しは虫との闘い2020ハバチは何度でもやって来る

春の芽吹きの頃を迎えると、柔らかい新芽を狙って虫達も活動を開始。隣は雑草地、背面は藪。2方向から攻めて来ます。今年は芽吹きの前から2種類の薬剤を使い始めました。
植物雑記

ウチのバラ鉢に合うマルチング材を考える・鳥にマルチを荒らされた

4月上旬のこと。ウチのバラ鉢のマルチングが荒らされる事件が頻発。マルチを荒らした犯人は「カササギ」でした。野鳥の襲来をきっかけに、ウチの鉢に適するマルチング資材について改めて考えてみました。
植物雑記

春バラ2020鉢植えの1番花・早めに摘んで部屋に飾る

山麓の中古戸建に引越し、屋外土間をバラ用に確保。なんとか蕾が育ち、どうにか開花を迎えました。春の開花を見るのは2年ぶり。開花から約2週間、次々摘んで飾ります。手間は掛かるけど、楽しい。
植物雑記

鉢バラの追肥と出開き摘みと摘蕾2020・春の開花が待ち遠しい

3月初めにはウチの鉢バラ達も一斉に芽吹きを開始。芽かきをして新芽を少し整理した後は開花に備えた手入れをします。
植物雑記

鉢バラが一斉に芽吹きを開始・芽かきは状況しだい

1月中旬に冬剪定、2月末に芽出し肥。そして3月初め、鉢バラ達が一斉に芽吹きを開始。寒々としていた庭先に、少しずつ緑が増えてきました。混み合って生えてきたら、必要に応じて「芽かき」をします。
植物雑記

鉢バラの冬剪定2020枯れ枝や混み合った枝は切る

さて困った。昨年の新枝は細枝ばかりでどれも貧弱。弱そうな枝を除去したら、残ったのは一昨年の枝ばかり。結果、どの株も高さ30cm前後の強剪定となりました。
植物雑記

鉢バラの冬越し2019-20栄養不足の株は土替えして植え直す

今季のウチのバラ達はどれも残念な状態。生育も停滞気味、枝の色もさえなくて心配。鉢増しは無理そう、植え替えと言うよりは「土替え」で、元の鉢に植え直します。
日々雑記

段差のない庭にリフォーム・人工芝は自分達で敷いてみた

田舎の中古物件に引越し。ところが庭に残った切株や根張りで転びそう。今後のことも考えて、平らな庭にリフォームすることに。人工芝は自分たちで敷いてみました。
植物雑記

バラの夏越しは虫との闘い2019害虫益虫いろいろやって来る

引越しで慌ただしかった2019年の春。とにかく無事に移動することだけで精いっぱい。初夏の虫対策は簡単な方法で逃げきることにしました。今度の住まいの隣は放棄地、凄まじい雑草天国。つまり虫たちの楽園です(涙)。