日々雑記前頭側頭型認知症・患者と家族の症状・薬と相談と記録は大切 前頭側頭型認知症は行動に異変が起こることが特徴です。一つの症状が出ることもあれば幾つか複合して出ることも。義母の症状と家族の症状、薬と相談と記録について書いています。 2020.02.24日々雑記
日々雑記要介護認定前の準備・記録と健診とMRI・義母の気持ちが切ない 前頭側頭型認知症の可能性を指摘された義母。何か手立てが必要と確信してから要介護認定まで、半年かかりました。敢えて出来事を時系列で記録。本人の状態に合わせて進めていった実例として参考になれば幸いです。 2020.01.31日々雑記
日々雑記前頭側頭型認知症は高齢者だけでなく働き盛りの若年層にも起こる 皆さんに知ってほしい。認知症は高齢者だけでなく働き盛りの若年層~中高年にも起こります。特に64歳以前に発症した認知症のことは「若年性認知症」と呼ばれます。ここでは【前頭側頭型認知症】について書いていきます。 2019.12.30日々雑記
日々雑記義母に起きた異変・前頭側頭型認知症と判明、介護認定を申請する 引越しを決めた理由は夫の転勤だけではありませんでした。約1年前から義母の様子に異変が現れていたのです。健診で指摘されたのは「前頭側頭型認知症」でした。 2019.11.30日々雑記
日々雑記手入れが楽で段差のない庭にリフォーム・人工芝は自分達で敷いてみた 田舎の中古物件に引越し。ところが庭に残った切株や根張りで転びそう。今後のことも考えて、平らな庭にリフォームすることに。人工芝は自分たちで敷いてみました。 2019.09.30日々雑記
日々雑記隣の空き地の雑草問題・近隣住民と所有者にできること 過日、親族A宛にB市から連絡があった由。用件は【あなたの所有する土地の雑草を刈って下さい】。そして今度はウチの隣接地。雑草が生い茂り、虫も飛んできます。【所有者に草を刈るよう伝えてもらえませんか?】と所在地C市に問い合わせてみました。 2019.07.30日々雑記
日々雑記室内でも熱中症にご注意・気付かないうちにミネラル不足、脱水状態に 今年は全国的に異常な酷暑。福岡も連日の猛暑日。屋外はもちろん室内でも熱中症に注意が必要です。水分補給だけでは塩分などミネラル類が不足しがち。入浴時の脱水症状にもご用心。湯上りに5日連続で膝がつって困りました。 2018.08.31日々雑記