散策メモ桜井二見ヶ浦に電車とバスで行ってみた 2019年7月21日より昭和バス「西の浦線」が延伸され、桜井二見ヶ浦まで路線バスで行けるようになりました。ただし、本数は1日5~6便と少ないです。時刻表を確かめて、時間に余裕をもってご計画を。 2019.08.31散策メモ
散策メモ桜井二見ヶ浦への行き方(福岡県糸島市) 糸島市の桜井二見ヶ浦は福岡市内から車で約1時間で行けるドライブスポット。最寄り駅から遠いため自家用車かレンタカーがおススメ。美しい海岸は「日本の渚百選」に選ばれています。夕日を楽しむのなら早めの出発を。 2018.03.17散策メモ
散策メモ立石山への行き方(福岡県糸島市)海辺の低山登り 福岡県糸島市の「立石山」は標高209mの低山ながら本格的な岩山です。空気の澄んだ晴天の日がおススメ。登山道は海辺から林道や岩稜と変化に富んでいます。展望スポットからは芥屋の大門や芥屋ビーチ、糸島北岸の景色を楽しめます。 2018.01.30散策メモ
写真雑記夏の桜井二見ヶ浦に夕日を撮りに行ってみた(福岡県糸島市) 以前から二見ヶ浦の夫婦岩に差し掛かる夕日を撮りたいと思っていました。その構図で撮れるのは夏至前後の僅かな期間。日没時刻と天気を確認して出発、いい雰囲気の夕景になりそうだったけど。そう簡単には撮れないものですね。 2017.10.16写真雑記散策メモ
散策メモ姫島への行き方(福岡県糸島市)自然と史跡の島 福岡県糸島市の【姫島】への行き方。岐志漁港から市営渡船で約16分。のんびり散策・幕末史跡の島。「姫島」は糸島半島の西約4kmの玄界灘にあります。(大分県にも名前が同じ「姫島」があり時々間違われるようです) 2017.08.08散策メモ