植物雑記

植物雑記

鉢バラの引越し・水漏れに気をつけて梱包する

あとはバラ達が芽吹くのを待つばかり、という頃に引越しが決定。水遣りは引越し当日の2~4日前までに。余分な水分が抜けて、かつ鉢土の水分が保たれている状態で荷造りできるようにします。
植物雑記

鉢バラの冬剪定2019春の芽吹きに備えて枝を整理する

バラが休眠中の冬に行う剪定は、古い枝や余分な枝を整理するための作業です。樹形を整え、風通しをよくします。また、適宜切り戻すことで芽吹きも促されます。冬剪定に適した時期は、12月~2月が良いといわれます。
植物雑記

鉢バラの冬越し2018-19(2)植え替え

冬になり気温が下がるとバラは休眠に入り、根の活動も落ち着きます。休眠期なら根に触れても枯れはしないので植え替えの適期と言えます。植え替えの目的は主に2つ。根のチェックと用土の入れ替えです。
植物雑記

鉢バラの冬越し2018-19(1)寒気を待って葉を取り除く

12月だというのにウチのベランダのバラ達は青々として落葉する気配もありません。けれど年が明けてからでは植え替え作業が大変。この冷え込みをきっかけに冬越し作業開始です。まずは葉を取り除くことから。
植物雑記

秋バラは勢いのある2種類を咲かせてみた

新枝の蕾を全部咲かせたかったけど、細い枝の蕾は除去。今年の酷暑でどの株も暑さ疲れしている感じ。その中で勢いのある3株だけ咲かせることにしました。
植物雑記

100円雑貨はベランダ園芸の味方・手ごろな道具を揃えてみた

ベランダでのガーデニングに必要な道具類。今使っている道具は大半が100円雑貨の園芸用品。どれも本当によくできています。植物の手入れも、ベランダの片付けも無理なくできる、手ごろな道具が見つかると嬉しいです。
植物雑記

ベランダでバラ育てを始めたきっかけ・2018年春の1番花

バラ育てを始めたきっかけは頂き物のバラ。届いた翌日は春の嵐、数日後には蕾の大半は変色して落ちてしまいました。結局、開花できたのは2輪。生き残った蕾が咲いてくれた健気さに大切に育てようと決心しました。