介護メモ

介護メモ

義母は元の家に戻った・ケアマネさんの言葉に救われるも義父が心配

義母は自分の意思で元の家に戻りました。私達夫婦も、主治医も、もちろん止めましたが、義母の意思は強固でした。ケアマネさんの言葉に救われましたが義父が心配です。
介護メモ

前頭側頭型認知症・患者と家族の症状・薬と相談と記録は大切

前頭側頭型認知症は行動に異変が起こることが特徴です。一つの症状が出ることもあれば幾つか複合して出ることも。義母の症状と家族の症状、薬と相談と記録について書いています。
介護メモ

要介護認定前の準備・記録と健診とMRI・義母の気持ちが切ない

前頭側頭型認知症の可能性を指摘された義母。何か手立てが必要と確信してから要介護認定まで、半年かかりました。敢えて出来事を時系列で記録。本人の状態に合わせて進めていった実例として参考になれば幸いです。
介護メモ

前頭側頭型認知症は高齢者だけでなく働き盛りの若年層にも起こる

皆さんに知ってほしい。認知症は高齢者だけでなく働き盛りの若年層~中高年にも起こります。特に64歳以前に発症した認知症のことは「若年性認知症」と呼ばれます。ここでは【前頭側頭型認知症】について書いていきます。
介護メモ

義母に起きた異変・前頭側頭型認知症と判明、介護認定を申請する

引越しを決めた理由は夫の転勤だけではありませんでした。約1年前から義母の様子に異変が現れていたのです。健診で指摘されたのは「前頭側頭型認知症」でした。